ショップサーブを選んだ理由
ショップサーブご契約企業様に、導入の決め手やサポートについてお話を伺いました。

1879年(明治12年)、函館の地に創業した株式会社五島軒。看板メニューのイギリス風カレーをはじめとする伝統の味を守りながら、140年以上にわたって函館の食文化を支え続けています。一方時代のニーズに合わせて、現在はECサイトでの全国展開やSNSでの情報発信など、新たな取り組みにも積極的にチャレンジしています。
業務効率に欠かせない機能を重視してショップサーブを選びました
以前は、インターネットで受注しているのに全て手入力しなければならず、クレジットカード決済も別システムで1つの注文に2、3回手間がかかるなど、管理が非常に大変でした。
ショップサーブに移行後は、発送の入力が早く行えるようになり、出荷準備や発送の手配がスムーズに進められ、処理件数も増えました。
業務ボリュームが減り、今まで1週間かかっていた処理が2~4日で完了するため、顧客満足度も大きく向上しています。
新機能もお客様の利便性を考え積極的に活用しており、メルマガ配信機能やアソート機能など以前より使いやすくなりました。
私たちにとって専任担当は同僚のような相談相手です
専任担当には気軽に相談でき、堅苦しくない対応をしてくれるのでとても助かっています。
新しい企画を具体的に検討して相談すると、他社の事例などを教えてもらえます。新しいアイデアの参考になり、よりブラッシュアップした提案をいただけることも多いです。
色々な企画を一緒に考えられるのが大きなメリットだと感じています。通販担当が私一人のため、相談相手がいない中、同僚のように気軽に相談できる関係性はとてもありがたいです。

そのほかの導入事例はこちら
ほかの企業様の声もぜひご覧ください。
各社ならではの課題や目標、導入背景をご紹介しています。
カートシステムの導入や乗り換え、
EC運営に関するご質問など、
お気軽にお問い合わせください。